間違った洗顔方法

美肌スキンケア悩み解決サイト
一生懸命スキンケアをしているのに最近お肌の調子が悪い・・・。あなたの知識はまちがっていませんか?
美肌スキンケア 悩み解決サイトでスキンケアのコツをつかんんで、美肌ライフを満喫しましょう。
サイトマップ|相互リンク募集
スキンケアを学ぼう 美肌に欠かせない知識 正しい化粧品の選び方 お肌の悩み別スキンケア
肌質・季節別スキンケア 美肌の大敵って何? 内側から美しく、飲むスキンケア 化粧品の成分を学ぶ
美肌 スキンケア 悩み解決サイト>美肌の大敵って何?>間違った洗顔
 

間違った洗顔


間違った洗顔はお肌を老化させます

スキンケアで最もやってはいけない事は、バリア機能を低下させる行為です。スキンケアの本来の目的は保湿、バリア機能の維持です。

バリア機能の低下の要因
過剰な洗顔やクレンジング・摩擦
化粧水をつける時にコットンで擦ったり、叩きすぎる事
角質層の厚さは、たったの0.07ミリ〜0.2ミリしかありません。
摩擦などで傷が付いてしまうと角質細胞がめくれてしまい、そこから水分が蒸散してうるおいが失われてしまいます。

また角質細胞がめくれた隙間から外界からの刺激が侵入しやすくなるので、しみ、しわなどができやすくなってしまいます。





洗いすぎるとかえって毛穴が詰まる
洗いすぎると皮脂と一緒にバリア機能の要のセラミド(角質細胞間脂質)やNMF(天然保湿因子)も一緒に洗い流されてしまうからです。水分量とバリア機能の低下は乾燥を招きます。
角質は肌の乾燥を守るものなので、肌が乾燥してくると、乾燥を守ろうとして厚くなります。
角質が厚くなると、毛穴の出口が角質でふさがりれて毛穴が詰まりやすくなります。
毛穴が詰まりやすくなるとニキビも出来やすくなるので、洗顔のしすぎは良くありません。

1日2回も洗顔料で洗顔するのは日本だけ?

水洗顔というのをご存知でしょうか?
日本人は洗いすぎにるバリア機能の低下で乾燥肌や敏感肌が多いそうです。
朝の洗顔を水またはぬるま湯のみにして、バリア機能の回復と皮脂の落としすぎを防止するものです。
詳しくはこちら⇒水洗顔とは





洗顔した後はセラミド配合の美容液で水分保持力をあげるケアをしましょう。
おすすめのセラミド配合化粧品はこちら

左がバリア機能が正常な肌、右はバリア機能が低下した肌です

赤い線は紫外線など外界からの刺激です。水色の線は水分です。
バリア機能は外界からの進入と皮膚の水分の蒸散を防いでくれています。

バリア機能は肌の防衛幕

右はバリア機能の低下した肌です。肌の水分は蒸散するため乾燥しやすくなります。
乾燥すると(油分ではなく水分の不足を乾燥といいます)、肌は水分の蒸散を守ろうとして角質が厚くなるためくすみの原因に、また、角質が厚くなると毛穴が詰まりやすくなりニキビの原因になります。
紫外線の影響をダイレクトに受けるため、シミやシワも出来やすくなります。

バリア機能の低下はあらゆる肌トラブルの元です
バリア機能が低下した肌は、お肌の老化が早くなります。

バリア機能を高めるには


使用感が合わないと化粧品は長続きしません。
各メーカーのお試しセットでいろいろ試してみるのもお気に入りを見つける近道??
化粧品トライアルセットリンク集





美肌 スキンケア 悩み解決サイト>美肌の大敵って何?>間違った洗顔

ストレス解消方│タバコ・喫煙は美肌の敵│活性酸素│睡眠不足│寝酒の嘘│顔のしわを手で伸ばす│間違った洗顔
MENU│サイトマップ(案内地図)│トライアルセット│お問い合わせ│免責事項│リンクについて│相互リンク
<PR>リンク
copyright(c) 美肌 スキンケア 悩み解決サイト all rights reserved