美肌になる洗顔方法

美肌スキンケア悩み解決サイト
一生懸命スキンケアをしているのに最近お肌の調子が悪い・・・。あなたの知識はまちがっていませんか?
美肌スキンケア 悩み解決サイトでスキンケアのコツをつかんんで、美肌ライフを満喫しましょう。
サイトマップ|相互リンク募集
スキンケアを学ぼう 美肌に欠かせない知識 正しい化粧品の選び方 お肌の悩み別スキンケア
肌質・季節別スキンケア 美肌の大敵って何? 内側から美しく、飲むスキンケア 化粧品の成分を学ぶ
美肌 スキンケア 悩み解決サイト>スキンケアを学ぼう>美肌になる洗顔方法
 

美肌になる洗顔方法


美肌になる洗顔方法

正しい洗顔は、まずしっかり泡を立てる事です。
よく泡で汚れを落とすと表現されますが、泡の本当の目的は、お肌を刺激から守る事にあるのです。

泡立てる目的
1.よく泡立てるということは、洗顔料を希釈する事になります(薄めることにより刺激がへります)
2.泡がクッションになり、肌と手の摩擦を防いでくれる

しっかりキメ細かい泡を立てるのには「泡立てネット」の使用をおすすめ致します。
毎年開発される美白成分より、泡立てネットの方がよほど美肌になるのに役立ちます。





肌の状態を見極めて洗顔する

自分の肌の状態、最近乾燥がヒドイとか、皮脂が多く出ているなどを見極めて下さい。
夜の洗顔は洗顔料が必須ですが、朝は乾燥がヒドイ場合は水洗顔にするのも良いでしょう。
又は、乾燥のヒドイ部分のみ(頬などのUゾーン)水洗顔にするなど
自身の判断で洗顔料を使うか見極めましょう。

水洗顔とは


洗顔方法

洗う前に必ず顔を濡らします。

洗顔料を肌にのせる時間は皮脂の分泌が一番多い所からにしましょう。
洗う時は、おでこや鼻などの皮脂の分泌の多いTゾーンから先に泡を付けます。
頬などから洗い初めてしまうと、肌のバリアが低下し乾燥・老化に繋がりますので注意しましょう。

顔をこすらない・なるべく触らない

洗顔する時に、つい顔をこすりがちですが、これは絶対にやめましょう。泡が付いているだけでも汚れは落ちます。泡をつけたら、顔には直接触らないで泡をクッションにして、そーっと撫でるつもりで。
すすぎは念入りに、素早く行います。

洗顔のすすぎは30℃以下のぬるま湯か水が良いです。
暑めになるほど必要以上に皮脂を落としてしまい、肌を乾燥させる原因になります。

すすぎは念入りに、素早くというと矛盾しているのですが、これが理想です。
すすぎの時にも肌のバリア機能(細胞間脂質のセラミドや天然保湿因子のNMF)は
流れてしまうからです。なるべく泡切れの良い洗顔料を見つけましょう。

洗顔料を髪の生え際や、アゴの下などにに残したままタオルで拭かない様に注意しましょう。
肌トラブルの元になります。

タオルの使い方
角質層はの厚さはたったの0,07〜0,2ミリ
上質なコットンの摩擦でも傷が付くほど繊細といわれています。
タオルは、拭くのではなく、タオルを顔にあてて水気をとります。

これは絶対NGです
※化粧品売り場で顔を洗った後、濡らしたコットンで拭きとられて、化粧水をつけられたりしますが
これは絶対NG、このような化粧品の売り方には反対です。

洗顔関連の記事
水洗顔とは
ピーリング石鹸




美肌 スキンケア 悩み解決サイト>スキンケアを学ぼう>美肌になる洗顔方法 

化粧品の選び方│守りのスキンケア│攻めのスキンケア│佐伯 チズさんに学ぶ美肌 方法│コットンは必要?
化粧品を浸透させるには│洗顔のしすぎで肌が荒れる│美肌になる洗顔方法│水洗顔とは│肌断食とは│本当の保湿とは
人間は皮膚呼吸しない│MENU│サイトマップ(案内地図)│お問い合わせ│免責事項│リンクについて│相互リンク
<PR>リンク
copyright(c) 美肌 スキンケア 悩み解決サイト all rights reserved